アフィリエイトサンデー へようこそ!
はじめまして、作成者の「須賀 ともひろ」と申します。
この度は、アフィエイトサンデーをダウンロードしていただき、誠にありがとうございます。
本教材は
↓まずは「Affiliate Sunday」の進め方を御覧下さい!↓
⇒作者プロフィール、実績はこちら
↓須賀ともひろ ドローマイライフ↓
メインコンテンツ(12章)
アフィリエイトサンデーの歩み方

「あ、このコンテンツちょっと気になる!」 と感じたコースから学んで頂くと、興味が湧きザクザク脳にインプットされていきますよ。
1.インターネットビジネス基礎プログラム
『アフィリエイトって何?』 『本当にお金をかけずに稼ぐことが出来るの?』 『パソコン初心者だけど大丈夫?』
などなど、アフィリエイトに関する知識をお持ちでない方や、インターネットビジネスに関して不安をお持ちの方はここから始めましょう!
ちなみに僕も「アフィリエイト」という言葉すら知らなかったのでご安心下さい^^
ここでは、「パソコン一台あれば何故お金を稼げるのか?」という疑問を解消し、Googleアドセンスというクリック型の広告の説明と取得方法を解説しています。
まずは初心者でも稼ぎやすい「Googleアドセンス」というクリック型の広告を取得することを目標に取り組んでいきましょう。
ここでは、成功者の思考を身に着けてもらいます。 今後のあなたの人生に大きな影響をもたらすでしょう。
2・資産メディア構築プログラム
インターネットビジネスの基礎知識をお持ちの方は、収益の柱となる自分メディアを構築していきましょう。
ここでは、あなたの作業効率を飛躍させる無料ツール等をご紹介しています。
当教材では、世界で最も利用されているブログサービス「Word Press」を活用することを推奨しています。
ワードプレスサイトを立ち上げるまでの流れや初期設定方法。
また、HTMLやCSSの知識がなくてもプロ並みにブログをカスタマイズ出来るプラグインを解説していきます。
*ワードプレスサイトがないと「Googleアドセンス」の審査に申し込むことが出来ません。
3.月収10万円達成プログラム
本教材のメインコンテンツになります。
資産サイト構築準備が整ったら、ブログアフィリエイトでまずは月収10万円という実績を作っていきましょう。
ここでは、様々なアフィリエイトの稼ぎ方をご紹介しています。
ここでは、記事を書くネタの探し方をご紹介しています。
爆発的にアクセスを集める手法から安定かつ長期的に稼ぐネタを見つける方法等を解説しています。
アフィリエイトで稼ぐ肝とも言えるキーワード選定スキルを身に着けてもらいます。
ここでご紹介している手法を用いれば、安定的に稼ぐ資産ブログを構築することが可能です。
また、検索エンジンに上位表示させるためにはライバルとの兼ね合いも重要です。
選定したキーワードが上位表示されるかどうかの目安も合わせて学んで行きましょう!
ここでは、読者によく読まれる記事の書き方をご紹介しています。
最適な記事構成をテンプレート化し、素早く記事をかけるスキルを身に着けましょう。
4.収益最大化プログラム
もうすでにアフィリエイトで月に5000円から数万円稼いでいる方は、既存のサイトの収益を最大化させていきましょう。
ここでは、検索エンジンに上位表示させるスキルやテクニックをご紹介しています。
僕が実践、検証したノウハウを公開します。
すでに月収数万稼いでいるかたはここだけで10万の壁を軽く超えるかもしれませんよ。
5・外注化戦略
僕と同じように、 「記事を書くのが面倒!」 という方は是非外注化を取り入れて下さい(笑)
外注スキルを身につければ、あなたはマネジメントに撤するだけ。
特に副業でアフィリエイトを実践している方は是非とも身につけていただきたいスキルです。
ここでは、ブログ記事ライターさんを雇う方法や雇った後注意すべき点等をご紹介します。
僕が1記事も書かずに月収50万稼ぐ仕組みをとくとご覧あれ。
特典・スキマ時間で月収10万円!自己アフィリエイト攻略ガイド
「今すぐお金が欲しい!」 という方は、自己アフィリエイトでサクっと10万くらい稼いじゃいましょう!
ネットでお金が稼げるということを経験してもらうためにも是非取り組んで下さい。
*パスワードはメール講座1通目でお渡ししています。
ここでは、自己アフィリエイトの仕組みや稼ぎ方をわかりやすく解説しています。
高額報酬獲得には欠かせない「FX口座開設」も実際に動画を用いて解説していますので是非ご覧ください。
使用許諾書
本契約は、レポートダウンロードした法人・個人(以下、甲とする)と 作者(以下、乙とする)との間で合意した契約です。
本レポートを甲が受けとることにより、この契約は成立します。第1 条(目的) 本契約は本レポートに含まれる情報を本契約に基づき甲が非独占的に使用する権利を承諾するものです。
第2 条(第三者への公開の禁止) 本レポートに含まれる情報は、著作権法によって保護されています。 本レポートの内容は秘匿性の高い内容であり、 甲はその情報を乙との書面による事前許可を得ずにいかなる第三者にも公開することを禁じます。
第3 条(損害賠償) 甲が本契約の第2 条の規定に違反した場合、本契約の解除に関わらず、甲は乙に対し、 違約金として、違反件数と金壱萬円を乗じた価格の10 倍の金額を支払うものとします。
第4 条(その他) 当レポートに沿って実行し、期待通りの効果を得ることができず、 万一如何なる損益が生じた場合でも、乙は甲に対して責任を負わないものとします。