特定ページのGoogleアドセンス広告を停止する方法!(自動広告・ウィジェット・個別ページ)

どうもこんにちは、須賀ともひろです。

先日Googleアドセンスから「AdSense サイト運営者向けポリシー違反レポート」という内容のメールが届きました。

何やら僕が運営しているブログの特定ページにAdSenseポリシー違反のページが見つかったそうな。(このブログへのメッセージではありません。)

ただ、幸いなことに特定のページのみ違反が見つかったということなので、サイト全体への影響はないようです。

しかしながら、このまま放置しておくと、AdSenseアカウント停止になる恐れも・・・

そこで、違反している特定ページを確認し、コンテンツを削除・修正せず、指定ページのAdSense広告を停止することにしました。(修正するのが面倒なので。笑)

本記事では、今回僕が実践した特定ページのGoogleアドセンス広告を停止する方法を備忘録として記載しておきます。

「特定ページのアドセンス広告を停止するにはどうすればいいの?」と疑問に思っているあなたのお役に立てれば幸いです。

「AdSenseプログラムポリシー」への違反が見つかったページを確認する方法

それでは、早速特定ページのGoogleアドセンスを停止する手順に入っていきましょう。

その前に、Googleアドセンスから警告が来た特定ページを確認する必要があります。

警告が来たページを確認するには、Googleアドセンスにログインし、歯車マークの「アカウント」をクリックします。

アカウント内にある「ポリシーセンター」をクリック。

そうすると、問題のあるページ数が表示されます。

そのままクリックしてどのページが問題があるのかを確認しましょう。

問題のあるページのURLを確認することができます。

今回はアダルトコンテンツは問題だったようですね(笑)

本来であれば、問題のあるページを確認し、修正するのが望ましいのですが、修正はかなり面倒ですし、仮に修正したとしても再度問題が発覚する可能性もあります。

であれば、アドセンス停止を避けるための応急処置として、特定のページのアドセンス広告を停止するのもありだと思います。

では、どのような手順で進めていけば、特定ページ内のGoogleアドセンス広告を停止させることができるのか?

順を追って解説していきますね。

特定ページのGoogleアドセンス自動広告を停止させる方法

まずは、Googleアドセンスの自動広告のほうから特定ページの配信を停止させましょう。(自動広告を入れていない場合はスルーして下さい。)

Googleアドセンスの管理画面に移動します。

左側のメニューより「広告」をクリック。

自動広告を停止させたいサイトを確認し、右側にある鉛筆マーク(編集)をクリック。

右側のメニュー内にある「ページ除外」の「管理」をクリック。

ページ除外の管理内の「+除外設定を追加」をクリック。

広告を停止させたい記事URLを入力し、「追加」をクリック。

これで、特定ページのGoogleアドセンス自動広告を停止することができます。

もしも、複数のページを追加したいのであれば、上記の手順を繰り返せばOKです。

ウィジェット(サイドバーなど)にて設置しているアドセンス広告を特定ページのみ停止させる方法

特定ページのGoogleアドセンス広告を停止させるにはアドセンスの自動広告だけ停止だけでは終わりません。

特定ページに表示されているGoogleアドセンス広告のすべてを停止させる必要があるのです。

それでは次にサイドバーにGoogleアドセンス広告を表示させている場合の特定ページ非表示方法について解説していきます。

サイドバーに広告を表示させている場合は殆どの場合が「ウェジェット」を使って表示させていることと思います。

なので、ウィジェット機能を使って特定ページの広告を非表示させればOK!

やり方は色々あると思いますが、今回はワードプレスのプラグイン「Widget Logic」を使って特定ページのアドセンス広告を非表示にする方法をご紹介します。

『Widget Logic』のインストールと有効化

ワードプレスのダッシュボードから「プラグイン」⇒「新規追加」と進み、プラグインの検索窓に「Widget Logic」と入力します。

「今すぐインストール」⇒「有効化」とし、プラグインをインストールして下さい。

「Widget Logic」を有効化すると、「ウィジェット」の下部に「ウィジェットのロジック」という項目が追加されます。

こちらに広告を停止させたいページの記事IDを入力すると、指定した記事のみ広告を停止することができます。

注意点としては、記事URLではなく、記事IDです。

それでは次に、特定ページの記事IDを見つける方法について解説していきます。

この記事IDを見つける方法はこの後ご紹介する「個別投稿 (single.php)で設置しているアドセンス広告を停止する方法」にも活用しますのでしっかり確認しておきましょう。

特定ページの記事IDを確認する方法

特定ページの記事IDを確認するには「投稿一覧」から見つけるのが早いです。

まずはワードプレスのダッシュボードより、「投稿一覧」を開いて下さい。

次に記事IDを確認したい記事タイトルの上にカーソルをおきます。

上記のように投稿一覧の記事タイトルの上にカーソルを合わせます。

この状態でブラウザの左下をご覧下さい。

URL内にある「post=◯◯&」の◯◯の部分が記事IDになります。

こちらの半角数字を先程の「ウィジェットのロジック」の部分に追加すればOKです。

ただし、今回は特定ページの広告を非表示にするので「!is_single(◯◯ )」という形で「is_single」の頭に!を付けます。

ちなみに「!」は否定という意味となるので指定した記事IDページの広告を表示させないという処理を行ってくれます。

複数のページで広告を非表示にさせるには、カンマ( , )で区切ります。

これでウィジェットで設定したGoogleアドセンス広告を特定ページのみ非表示にさせることができます。

個別投稿 (single.php)で設置しているアドセンス広告を特定ページのみ非表示させる方法

最後に、個別投稿 (single.php)で設置しているアドセンス広告の特定ページのみ非表示にする方法をご紹介します。

現在はほとんどの方がテーマのウェジェットやプラグインを使って広告設置しているので、個別投稿 (single.php)でアドセンスを設置している人は少ないかもしれません。

が、僕は未だに個別投稿 (single.php)を使って記事下のアドセンス広告を表示させています。

もし、個別投稿 (single.php)を使ってアドセンス広告を使っている方はこれから解説する流れで特定ページのアドセンス広告を停止させて下さい。

それでは、手順を解説していきます。

結論を申し上げると、アドセンス広告コードを以下のタグで囲めばOKです。

ページが一つの場合
<?php if (!is_single(‘記事ID’)) :?>
//アドセンスのコード
<?php endif; ?>
ページが複数の場合
<?php if (!is_single(array(記事ID1 ,記事ID2 ,記事ID3 ,記事ID4) ) ) :?>
//アドセンスのコード
<?php endif; ?>
アドセンス広告コードを上記のタグで囲めば、特定ページのみ非表示にさせることができます。

まとめ

以上、特定ページのGoogleアドセンス広告を停止する方法を「自動広告」、「ウェジェット」、「個別投稿」のケース別に解説しました。

GoogleアドセンスもAIの発達により、今後はサイトのページごとのチェックもさらに厳しくなってくることが予想されます。

つまり、今までは何もGoogleから音沙汰がなかったコンテンツもある日突然、「ポリシー違反」と見なされる可能性が多くなってくるのです。

もしも、警告があるたびに修正ばかりしていては、修正作業に追われてばかりで新たなコンテンツの作成時間を奪われてしまう・・・。

そんな時に、記事を修正する以外の方法でGoogleからの警告を回避するすべを持っていれば今後のサイト運営の役にたつはず。

今は関係ないとしても、今後訪れるかもしれない「ポリシー違反」の対処法として今回の特定ページのGoogleアドセンス広告を停止させる方法は頭の片隅に入れておくことをおすすめ致します。


只今期間限定で記事作成が面倒な僕がブログアフィリエイトで月収50万円、累計2000万円稼いだ手法をギュッとまとめたブログアフィリエイト教材「Affiliate Sunday」をプレゼント!

さらに今なら「ブログで月10万を最速で実現するための無料メール講座」も開講中!

少しでも興味があれば、今すぐ以下のボタンをタップして、無料ブログ教科書&メール講座を手にしてください!

※iCloud、hotmail、outlookは届きづらいのでご注意ください。

*メールマガジンは完全無料で登録出来ます。
*気に入らなければいつでもワンクリックで解除できますのでご安心下さい。

最新情報をチェックしよう!
>ブログで毎日を最高の日曜日へ

ブログで毎日を最高の日曜日へ

「有料教材より詳しい!」 「内容の充実さとわかりやすさに驚きました!」 などと絶賛された須賀ともひろ独自ブログ教科書であなたを非常識な世界へ誘います。 この教材を手にすることによって 、初心者でも簡単にパソコン一つで「稼ぐ」実感を手にすることが出来ます!(実績あり) 無料公開している今のうちにダウンロードして下さい!(残りわずか)

CTR IMG