こんにちわ、須賀です。
ここでは、WordPressの記事投稿の仕方を解説していきます。
初心者の方はワードプレスが仕切りが高いと感じ、敬遠しがちになっているかもしれません。
しかし、htmlやcssなど専門知識がなくても簡単に綺麗な記事を作成する事が出来るのでご安心下さい。
始めての方でも迷いなく進めれるよう、動画を使って解説していきますので是非参考にして頂ければと思います。
それでは早速内容の方に入っていきましょう。
ワードプレスで記事を投稿する手順を動画で解説!
まずは、上記動画を参考にしながら作業を進めていきましょう。記事投稿の流れをわかりやすく
まずはワードプレスダッシュボードにログインし、左メニューの新規追加を選択します。

まずは、記事タイトルを入力します。
次にパーマリンク設定をデフォルトから「/%postname%」を含むパーマリンクに変更している場合は日本語URLを半角英数に変更しておきましょう。
↓パーマリンク設定変更方法はコチラをご覧下さい。
そして、記事本文を執筆します。
記事を書く際はテキストモード。文字装飾は画像を挿入する場合はビジュアルモードがおすすめです。

下書き保存はこまめにしておきましょう。
また、画像の挿入や文字装飾をしてユーザーに見やすい記事を意識して下さいね。
記事を書き終えたらカテゴリーを選択し、一度プレビューで確認してみましょう。
「これでOK!」
と思ったら「公開」をクリックすると記事が投稿されます。
はい。お疲れ様でした。
まとめ
以上、ワードプレスの記事投稿の仕方を解説しました。
もしも解からない点等ありましたら、僕のブログのお問い合わせフォームより遠慮なく仰って下さいね。
それでは次に補足説明として、画像挿入の仕方を解説していきます。
⇒記事URL