こんにちは、須賀です。
ワードプレスのダッシュボードには「固定ページ」というメニューがあります。
この固定ページは普段利用している「投稿」と見た目は殆ど変わりません。
ただ、適切な使い道があるので、機能の違いなどを理解した上で使い分けをした方が利便性が良くなります。
では、「投稿」と「固定ページ」はどう使い分けをするべきなのか?
本記事でわかりやすく解説していきたいと思います。
固定ページの使い方を動画で解説!
固定ページの使い方を実際に手を動かしながらわかりやすく解説しています。使い方がわからない場合は、動画を見ながら作業を進めて行きましょう!
投稿とは?特徴や機能をわかるやすく
まずは投稿と固定ページの機能について解説していきます。
投稿はブログ記事のメインとなる機能です。
日々の記事作成はこの投稿を使って作業を進めていきます。
そして、投稿の特徴として挙げられるのが、作成した記事は時系列順に表示されるという点です。
例えば、トップページに投稿した記事の一覧が表示されるのであれば、何もしない状態でも公開した日付順に並んで表示されているはずです。
古い記事の上に新しい記事をドンドン積み重ねて表示していく。
これが「投稿」の特徴のひとつだと言えます。
次に、投稿はカテゴリーやタグ、他の記事との関連付けがされます。
例を挙げると、よく記事下に「関連記事一覧」がサムネイル付きで表示しているサイトをよく見かけますよね。
ちなみに当サイトも記事下に関連記事一覧を表示しています。
これは、おすすめの関連記事をピックアップして表示している訳ではありません。
同じカテゴリーの記事を自動的に表示するプラグインを導入しているだけです。
記事下に関連記事を表示させるプラグインの道入の仕方はコチラで詳しく解説しています。
こんにちは、須賀です。 今回はワードプレスサイトの記事下に関連記事を画像付きで表示してくれるプラグイン 「WordPre…
以上のように、投稿で公開した記事は時系列順に表示され、他の記事との関連付けがされるのが特徴です。
固定ページとは?投稿との違い
では、固定ページは投稿とどのような点が違うのでしょう?
先程申し上げた通り、投稿は他の記事との関連付けが自動でされます。
それに対して固定ページは独立したページとなります。
つまり、固定ページでアップした内容はトップページの最新記事に表示される訳でもなく、カテゴリー等に分類する事も出来ません。
この独立したページの特性を活かした内容に固定ページを利用すれば良いのです。
具体的には以下のような内容のページを作成する際は固定ページを利用した方が良いでしょう。
[aside type=”warning”]・プロフィール・サイトマップ
・お問い合わせ
・プライバシーポリシー
・特商法に基づく表記[/aside]
固定ページを利用する場合の注意点
最後に固定ページを利用する際の注意点をご紹介致します。
それは、固定ページは独立したページなので、リンクを設置して誘導しなければユーザーの目に止まることがありません。
例えば、プロフィールページを作成した場合は、サイドバーや記事内から作成したプロフィールページへのリンクを設置し、きちんと誘導しなければユーザーの目に止まる事がないという訳です。
だから、固定ページを作成した場合は、リンクの設置とセットで作業を進めるよう心がけて下さい。
折角作ったページが全くユーザーのに止まることがないというのはちょっと寂しいですよね。
なので、抜かりがないよう、意識して日々の作業を進めて行きましょう。