RAKKOTOOLS(ラッコツールズ)の使い方!ライバルサイトの見出しを抜き出す手順を解説

どうもこんにちは、須賀です。

突然ですが、「ブログ記事を書くのがシンドイ!」なんて思ったことはありませんか?

記事を書くのはシンドイし、仮に記事を書いても全く上位表示されず、アクセスは雀の涙・・

実際に僕の元には、

「頑張って記事を書いているのですが、一向にアクセスが集まりません」

と、頑張ってブログを更新しているにも関わらず、全く稼げないとお悩みになっている方からよくご質問を受けます。

一概には言えませんが、アクセスが集まらないのはライバルが多い所で戦い、上位表示される要素(文字数、コンテンツ内容、記事構成)が不足しているからではないでしょうか?

そこで是非とも活用していただきたいのが今回ご紹介するRAKKOTOOLS(ラッコツールズ)

RAKKOTOOLS(ラッコツールズ)を使えば、狙ったキーワードで上位表示されているサイトの平均文字数や記事構成(Hタグの内容)をワンクリックで丸裸に!

つまり、ライバルサイトのリサーチ時間を圧倒的に短縮させることは勿論、SEO対策にも重宝するツールなのです。

そこで本記事では、ブログ記事作成や作成した記事のリライトをする際に是非とも活用すべき便利ツール「RAKKOTOOLS(ラッコツールズ)」の使い方を画像を用いながらわかりやすく解説していきます。

「RAKKOTOOLS(ラッコツールズ)」とは?

まず、簡単にライバルサイトの記事構成をワンクリックで丸裸にする「RAKKOTOOLS(ラッコツール)」について簡単にご説明します。

RAKKOTOOLS(ラッコツール)

「RAKKOTOOLS(ラッコツールズ)」の開発者はサイト運営者の必須ツールとも言える「関連キーワード取得ツール」や「中古ドメイン販売屋さん」を運営している株式会社シンクラフトさんです。

関連キーワード取得ツール

中古ドメイン販売屋さん

関連キーワード取得ツールや中古ドメイン販売屋さんは利用したことがあるけど、「RAKKOTOOLS(ラッコツールズ)」の存在を知らない方は多いのではないでしょうか?

実は「RAKKOTOOLS(ラッコツール)」は2019年4月よりリリースされていたのです。

 

「関連キーワード取得ツール」内の更新情報にも「RAKKOTOOLS(ラッコツール)」リリース」と記載されています。

では、「RAKKO.TOOLS(ラッコツールズ)リリース」とはどのようなツールなのか?

驚きの便利機能をご紹介していきます。

「RAKKOTOOLS(ラッコツール)」の便利機能

「RAKKOTOOLS(ラッコツール)」にはライバルサイトの見出しを抽出する機能だけではなく、他にも沢山の機能があります。

見出し(hタグ)抽出

文字数カウント

IPアドレス住所検索

Whois検索

OGP確認

DIFF(テキスト差分比較)

IPアドレス確認

パスワード生成

Punycode変換・逆変換

ハッシュ値生成

という、様々な機能が用意されています。

とは言っても、ブログ運営者が使うのは主に左上にある、「見出し(hタグ)抽出」になるかなと思います。

見出し(hタグ)抽出機能の使い方を画像を用いてわかりやすく解説

では、ブログ運営者が最も多く使う機能「見出し抽出機能」の使い方をご紹介していきますね。

まずは「RAKKOTOOLS(ラッコツール)」のトップページに移動し、左上にある「見出し(hタグ)抽出」をクリックして下さい。

「RAKKOTOOLS(ラッコツール)」トップページヘ

使い方は以下の3ステップ。

1:見出し(h1~h6)をどこまで抽出するかを選ぶ

2:キーワードを入力

3:「検索上位サイトから抽出」をクリック

*上記の画面には「アフィリエイト 稼ぎ方」というキーワードで検索しています。

早速試してみましょう!

今回は「アフィリエイト 稼ぎ方」というキーワードで実際にライバルサイトの見出しを抽出していきます。

リサーチしたいキーワードを入力し、「検索上位サイトから抽出」をクリックすると・・・

ラッコちゃんがハンマーを叩き始めます。(笑)

数秒経過すれば、指定したキーワードで上位表示されているサイトが10個出てくるはず。

例えば、「アフィリエイト 稼ぎ方」というキーワードであれば、平均文字数は約11200文字だとすぐにわかりますよね。

この文字数を見るだけでも、「このキーワードで記事を書くべきかどうか?」の判断基準に繋がるのではないでしょうか?

気合い入れて10000文字くらいオリャーっと書けるのであれば、「アフィリエイト 稼ぎ方」で狙ってもいいでしょうし、2000文字程度しか書くつもりがないのであれば検索結果の1ページ目に入りそうもないので止めたほうが良いという判断基準にもなります。

注意:表示される文字数はページ内にあるすべての文字です。例えばサイドバーや記事下の関連記事などの文字数もカウントされます。なので、実際の投稿された記事の文字数は表示される文字数よりは少なくなります。きちんと把握したい場合は文字数「RAKKOTOOLS(ラッコツール)」内にある「文字数カウント」を使うことをおすすめします。

さて、ここからが本番です。

次にライバルサイトの見出し(hタグ)を実際に見てみましょう。

表示されたサイトの右側にある「+」をクリックすると、サイトの構成がひと目で分かります。

例えば上記のサイトだと、

h1(タイトル):レベル19「ブログアフィリエイトで稼ぐ方法」

h2:アフィリエイトってどれくらい稼げるの?

h2:初心者でもブログアフィリエイトって稼げる?

etc…

というような構成にしているのが一目瞭然。

この、ブログ記事構成(見出し)を見るだけでもブログ初心者さんにはかなり勉強になるはず。

見出し抽出機能の活用方法とは?

例えば、「アフィリエイト 稼ぎ方」というキーワードに対し、上位表示しているサイトはどのようなコンテンツを入れているのか?

上記のサイトだと「アフィリエイト 稼ぎ方」というキーワードに対し、「ブログアフィリエイトで稼げる?」という内容も入れてますよね。

つまり、「アフィリエイト 稼ぎ方」というキーワードで検索してくるユーザーのニーズには「ブログで稼げるのかどうかも知りたいのでは?」と先読みし、記事にしているのがおわかり頂けるはず。

他にも「初心者」というキーワードを盛り込んだコンテンツを用意していることから、「アフィリエイト 稼ぎ方」で検索してくる人はこれからアフィリエイトを始めようか迷っていて検索しているのでは?と検索ニーズを先読みしていることがわかります。

逆に言うと、検索キーワードに対するユーザーのニーズを把握し、ユーザーの満足度が高いコンテンツを提供しているからこそ、Googleに評価され上位表示されているのではないでしょうか。

他にも、

・ブログ記事タイトルはどのような感じにしているのか?

・記事タイトルの文字数はどれくらいにしているのか?

・見出しはどのようにつけているのか?

・記事タイトルや見出しにどれくらいキーワードを盛り込んでいるのか?

などなど、抽出された内容をボーっと眺めるのではなく、見るべきポイントをしっかり決めて、ライバルから一つでも盗もうとする意識を持って見ると今後の大きな飛躍に繋がるはず。

無料で利用できる「RAKKOTOOLS(ラッコツール)」をガッツリ使いこなし、ブログの記事作成やリライト、アクセスアップに活かしていきましょう。

URLからも見出し抽出が可能!

主に使うのは今ご紹介したキーワードからの抽出になると思いますが、URLからも見出し抽出することが可能です。

補足説明としてURLからの抽出を簡単にご紹介すると、

左下にある枠内にURLを貼り付け、「URLから抽出」をクリックするだけ。

この時、トップページのURLではなく、「記事URL」を貼り付けるようにしましょう。

トップページのURLを貼り付けても詳細な記事構成を把握することは出来ません。(トップページを固定ページに差し替えている場合は除く)

URLから見出し抽出機能でライバルサイトを出し抜くコンテンツを作成!

おすすめの使い方としては、調査したい記事URLを貼り付けることは勿論ですが、ライバルサイトに掲載している「人気記事ランキング」などで上位に表示されている記事URLを貼り付け、どのような記事構成が上位表示に繋がっているのかを確認し、あなたのコンテンツのブラッシュアップに役立てるのが良いかなと思います。

まずはライバルサイトの狙っているキーワードを想定し、URL抽出機能でブログ記事構成を把握し、ライバルサイトにないコンテンツを追加し、他サイトを上回る圧倒的なコンテンツを作成すれば・・・

「いくら記事を書いても全くアクセスが集まりません!」

というお悩みを解決に導くきっかけに繋がると思いますよ。

狙ったキーワードのニーズを把握し、「うちの記事を読めばあなたの知りたいことや悩みはすべて解決することが出来ます!」くらいの意気込みで網羅性の高いコンテンツを作成すれば、Google,ユーザー双方に好まれる記事となり、必然的にSEOにも好影響を与えることでしょう。

ブックマークレット機能

ここまで、見出し抽出機能の使い方をご紹介しましたが、まだまだブログ運営者に重宝する機能があります。

その一つがブックマークレット機能です。

このブックマークレット機能はブラウザで開いているページの見出しをワンクリックで抽出することができます。

先程の見出し抽出機能はキーワード入力やURL入力で見出しを抜き出していたのに対し、ブックマークレット機能は今開いているページの見出しを瞬時に抜き出すことが出来るのです。

やり方も非常に簡単!

まずは「RAKKOTOOLS(ラッコツール)」の見出し抽出機能のページ内にある「Bookmarklet」をブラウザのブックマークバーにドラックアンドドロップで挿入します。

ちょっとわかりずらいかもしれませんが、上記は「Google Chrome」のブックマークバーにドラッグ&ドロップで登録した状態です。

これで閲覧ページの見出しを抽出する準備は完了!

あとは、調査したいページを開き、ブックマークバーに登録した「見出し抽出」をクリックするだけです。

ライバルサイトなどをリサーチしている際、気になったサイトがあればページを開いている状態で「見出し抽出」をクリックすれば、一瞬で記事構成を把握することが出来るのです。

では、実際にやってみましょう。

 

そうすると、別タブで「RAKKOTOOLS(ラッコツール)」が開かれ、閲覧していたページの見出しや記事構成がすぐに表示されます。

このブックマークレット機能を使えば、

・気になったページのURLをコピー⇒「RAKKOTOOLS(ラッコツール)」を開く⇒URLを貼り付ける

という作業工程をワンクリックで終わらせることができます。

ブログ運営者のSEO対策に重宝する機能なので、ブックマークバーに登録しておくことをおすすめします。

CSVダウンロード機能

「RAKKOTOOLS(ラッコツール)」で抽出したデータはCSVファイルでダウンロードすることができます。

CVSファイルのダウンロード方法も非常に簡単!

抽出したデータの右上にある「CSVダウンロード」をクリックします。

そうすると、CSVファイルがダウンロードされます。

では、実際に見てみましょう。

「RAKKOTOOLS(ラッコツール)」で抽出したデータが一瞬でエクセルファイルに保存できたのがお分かり頂けたはず。

ちょっと補足説明をしますと、CSVファイルでダウンロードをすると、「description」も抽出されます。

メタディスクリプション(meta description)とは、ページコンテンツを100文字程度の文章で表した「概要」や「要約」のようなもので、HTMLの内に記述します。

検索順位結果に影響を与えなくなったために、以前ほど重視されなくなりつつあるメタディスクリプション(meta description)ですが、現在でもユーザーのクリック率に大きな影響を与える要素です。

引用:デジ研

ちなみに上記エクセルファイル内にある「description」は空欄になっていますよね?

これは僕が「meta description」を入れていないからです(笑)

基本的に「meta description」を入れなくても、自動抜粋されて「description」が検索ページに表示されるので、僕は入れなくて良いと思っているのですが・・・

「meta description」にもキーワードを盛り込んだほうがSEOには好影響を与えると思うので、面倒でなければ入れるようにしましょう。(入れてない僕が言うと説得力がないですがW)

見出し抽出機能はリライトにも重宝!

SEO対策のひとつとして「リライト」もよく使われる手法です。

実際にGoogleは2019年8月より新しいアルゴリズムの一つとして、「より新しい情報を優先する」と発表しました。

参考記事:グーグルが検索結果アルゴリズムを変更、最新情報を優先

そこで、古い記事をリライトし、新しい情報を追記し、更新するとSEO的にも良いとSNS上でつぶやいている方もいらっしゃいます。

ただ、いざリライトしようと思っても、「どのような内容を追記すれば良いのかわからない・・」とお悩みになっている方も多いハズ。

そこで是非とも活用していただきたいのが、狙ったキーワードで検索ページ上位10サイトの見出し。

今回ご紹介したように、「RAKKOTOOLS(ラッコツール)」を使えば、ワンクリックで上位10サイトの見出しを一瞬で表示させることができます。

次にあなたがリライトしようと思っている記事と、ライバルサイトから抽出した情報を見比べ、不足している情報があれば追記する。

その結果、網羅性の高いコンテンツとなり、ユーザーの満足度もアップ!

さらにリライトすることによって、Googleにも好まれるようなので^^

すべての記事を上記の手法でリライトするのはさすがに骨が折れるので、「この記事はもう少し順位を上げたい!」と思う勝負記事にはぜひともひと手間加えて下さい。

まとめ

以上、ライバルサイトの見出し(hタグ)を一瞬で抽出する便利ツール「RAKKOTOOLS(ラッコツール)」の使い方をご紹介しました。

ライバルリサーチする際、検索ページに表示されたサイトを一つ一つ確認し、見出しをコピーするという作業は非常に面倒ですし、時間がかかります。

しかし、「RAKKOTOOLS(ラッコツール)」を使えば、ものの数秒!

ブログ運営者はぜひとも活用したいツールですね。

「RAKKOTOOLS(ラッコツール)」を使って見出しなどを眺めているだけでも、記事構成や見出しのタイトルの付け方など学ぶべきことが沢山あります。

あなたのSEO対策にお役立て下さい!


只今期間限定で記事作成が面倒な僕がブログアフィリエイトで月収50万円、累計2000万円稼いだ手法をギュッとまとめたブログアフィリエイト教材「Affiliate Sunday」をプレゼント!

さらに今なら「ブログで月10万を最速で実現するための無料メール講座」も開講中!

少しでも興味があれば、今すぐ以下のボタンをタップして、無料ブログ教科書&メール講座を手にしてください!

※iCloud、hotmail、outlookは届きづらいのでご注意ください。

*メールマガジンは完全無料で登録出来ます。
*気に入らなければいつでもワンクリックで解除できますのでご安心下さい。

最新情報をチェックしよう!
>ブログで毎日を最高の日曜日へ

ブログで毎日を最高の日曜日へ

「有料教材より詳しい!」 「内容の充実さとわかりやすさに驚きました!」 などと絶賛された須賀ともひろ独自ブログ教科書であなたを非常識な世界へ誘います。 この教材を手にすることによって 、初心者でも簡単にパソコン一つで「稼ぐ」実感を手にすることが出来ます!(実績あり) 無料公開している今のうちにダウンロードして下さい!(残りわずか)

CTR IMG